- 癒しと鎮めと日本の宗教 保坂俊司 B6判 カバー少ヤケ 2009 北樹出版
- 幕末・維新の政治構造 佐藤誠明 A5判函ヤケ見返に印 1980 校倉書房
- 日本歴史「古文書」総覧 A5判 ヤケ強 歴史読本特別増刊事典シリーズ 1992 新人物往来社
- 日本古代の氏族と祭祀 阿部武彦 A5判 函ヤケ扉見返しに印 昭59 吉川弘文館
- 東亜同文書院中国調査旅行記録第四巻 中国を記録する 藤田佳久 A5判 函欠ハイキ印 2002 大明堂
- 東亜同文書院中国調査旅行記録第三巻 中国を越えて 藤田佳久 A5判 函欠ハイキ印 1998 大明堂
- 中世惣村史の構造 黒田弘子 A5判 函 平元 吉川弘文館
- 中国語音韻論 藤堂明保 A5判 ハイキ印函欠 1980 光生館
- 中国教育の発展と矛盾 小島 麗逸・ 鄭 新培 A5判 カバスレハイキ印 2001 御茶の水書房
- 置賜民衆生活史 吉田 義信 A5判函スレヤケ扉見返しに印 昭48 国書刊行会
- 荘園分布図 上・下 竹内理三 編 A5判 函ヤケ見返印 昭50 吉川弘文館
- 総合商社の研究 田中隆之 A5判カバーに少スレ帯 2012 東洋経済新報社
- 西欧中世形成期の農村と都市 森本芳樹 A5判函スレ 2005 岩波書店
- 性差の人間科学 山内兄人 B6判 カバースレキズ切汚 2010 コロナ社
- 高齢在日韓国・朝鮮人 庄谷怜子・中山徹 A5判 函欠ハイキ印 1997 御茶の水書房
- 高柳光寿史学論文集 上・下 A5判函ヤケ切見返扉に印 昭45 吉川弘文館
- 朽木家文書 第一・第二 A5判函ハガレ跡、汚れ 2007 八木書店
- 韓国政治と市民社会 金大中・盧武鉉政権の10年 清水敏行 A5判 カバー欠ハイキ印 2011 北海道大学出版会
- 階級闘争の歴史と理論 1・2・3 林基 監修 階級闘争史研究会 編 A5判 扉見返しに印 1981 青木書店
- 家康の政治経済巨僚 中村孝也 A5判 函ヤケ印 昭53 雄山閣出版
- 依存と自立の倫理 金井淑子 B6判 カバー 2011 ナカニシヤ出版
- フーコー 知と権力 桜井哲夫 B6判 カバー帯 2009 講談社
- スポーツ・ジェンダー学への招待 飯田貴子・井谷恵子 A5判 カバ少スレ 2004 明石書店
- 20世紀の滞日済州島人 高 鮮徽 A5判 カバ欠ハイキ印 1998 明石書店
ご注文は電話・FAXにてお願いいたします。
TEL&FAX:03-3203-9866
メール:marusanbunko■jk9.so-net.ne.jp
(左記■を@に換えてください。)
本のお値段・状態等お気軽にお問い合わせください。